履修証明プログラム
マーケティングにおける
データサイエンティスト育成講座
データに基づいた意思決定が求められる現代のビジネス環境において、データサイエンスの知識とスキルを備えた人材の重要性はますます高まっています。本プログラムは、社会人を対象に、マーケティング分野でのデータサイエンス活用力を体系的に学ぶ短期集中型の履修証明プログラムです。
この講座でデータを高度に活用する技術を獲得し、データサイエンスの知識をマーケティング実務に活かせる、競争力のあるビジネスパーソンを目指しましょう!
プログラムの特長
- 実践重視のカリキュラム
- マーケティング領域に特化したデータサイエンスの理論と実践を学び、ビジネス課題を解決する力を養います。
- 平日夜間・土曜日中の開講、
短期間で効果的に学習 - 忙しい社会人でも無理なく学べるカリキュラム設計。実務に直結するスキルを短期間で習得可能。
- データサイエンス×ビジネスの融合
- マーケティングデータを活用した課題解決手法を学び、統計分析、機械学習、データエンジニアリングのスキルを総合的に習得。
- トップダウン×ボトムアップ形式
の学習アプローチ - マーケティング課題の解決に特化したトップダウン形式による学習と、ボトムアップ形式による分析手法の基礎からの学びの融合。
カリキュラム概要
データサイエンスと
マーケティングの基礎(11時間)
- データサイエンスの基礎と倫理
- マーケティングの基本知識と実際
- マーケティングデータの理解
データサイエンス技術の基礎(29時間)
- 数学・統計学の基礎
- データエンジニアリング(データの前処理と可視化)
- 統計モデリング・機械学習
マーケティング分野での応用(20時間)
- 市場分析と消費者行動の解析
- データを活用したマーケティング戦略の策定
- 実データを用いたケーススタディ
想定する対象者
- データサイエンスの基礎を学び、実務に活かしたいビジネスパーソン
- 企業のマーケティング担当者、データ分析担当者
- データを活用した意思決定スキルを身につけたい方
受講メリット
- データサイエンスの知識とマーケティングの実務スキルを同時に習得
- 企業内のデータ活用力を向上し、競争力のあるマーケティング施策を展開可能
- 履修証明の取得により、キャリアアップや転職活動での強みを獲得
受講方法
- 形式:対面形式
- 期間:2025年8月~2026年1月(6ケ月間,ひと月に3日間~5日間,水曜夜・土曜日中)
- 開講場所:筑波大学東京キャンパス文京校舎(最寄り駅:丸の内線 茗荷谷駅)
修了要件
42時間(60時間の7割)以上の出席と、最終レポートを提出したうえで十分なレベルに達していると評価を受けることで、本プログラムの修了証が授与されます。
募集概要
募集要項と申請書類
受講料
63,000円
※本プログラムは一般教育訓練給付制度の対象として指定されています。
募集人員
30名
受講資格
原則として、以下の①及び②を満たす方
① 有職社会人
② 大学を卒業し、学士の学位を有する者 またはこれと同等以上の学力を有すると経営学学位プログラム(墓後期課程)教育会議が認めた者。
※詳しくは募集要項をご覧ください。
申し込み方法
申請書類に必要事項を記入し、下記送付先に郵便書留にて郵送。
※詳しくは募集要項をご覧ください。
- 申請書類郵送先
及び
問い合わせ先 - 〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
社会人大学院等支援室 履修証明プログラム担当
Tel:03-3942-6815
e-mail:rishu-md@un.tsukuba.ac.jp
※科目等履修生制度とは異なり、本プログラムで修得した科目は、筑波大学の正規課程の単位(学位課程における単位)としては認定されません。